ドリカムPROJECT発令!~あなたを発信する~
ドリカムPROJECT発令!~あなたを発信する~
あなたの夢、
あなたの技、
あなたの知恵、
もっともっと広げて欲しいのです!
あなたの夢、
あなたの技、
あなたの知恵、
もっともっと広げて欲しいのです!
現在、
musubiでは様々な講座を開催しています。
少し裏舞台を紹介したいと思います。
musubiでは様々な講座を開催しています。
少し裏舞台を紹介したいと思います。
「わたし、こんな資格を持っているんだけど…」
「ぼく、こういうことをやりたいんです!」
「私、こんな特技があるの。いろんな人に伝えていきたいわ!」
「小さな教室で、いろんな人に教えることが出来たら楽しいに違いないわ」
「まずは、小さなクラスを持って自信をつけたいの!」
「自分で教室を持って教えたいけど、賃貸料が高くて…」
と、さまざまな想い、夢、悩み、希望…
持たれている方、居るかと思います。
今、musubiでは、
夢を応援する空間を提供しています。
ほんの一部、事例紹介です。
<ママの夢>
「ママ&BABY講座」を開催する小倉先生は一児のお母さん。
抱っこ紐「スリング」の知識に長け、普及に努める第一人者。
ヨガのインストラクターでもあり、自らの子育て経験で得た知識を加え、
多くの新米ママさんに講座を開いていただいています。
毎週金曜日musubiの2階フリースペース畳部屋は、
今や、ママさんのたまり場^^
畳部屋なので、お子さんも安心して騒いだり”はいはい”しています。
<若者の夢>
「加圧トレーニング」を開講する窪田さん。
大学を卒業してスポーツジムにいったん就職するも、加圧トレーナの資格を得て独立。
高槻に拠点を持つも、京都にもお客さんをつくりたい!の意志でmusubiを利用していただいてます。
毎週木曜日は”イケメン窪田”を求めて老若男女が集います。
ジョガーが集まるmusubiとの相性もよく、加圧効果でマラソンのタイムを縮める人や、
身体の引き締めを実現させた多くの生徒さんを輩出しています。
弟子入り志願者まで現れ、独立数年、20代で夢を叶えようとしています☆
ほか、
ヨガインストラクター、英会話講師、ミュージシャン、画家の方々がmusubi空間を利用して夢を育んでおられます。
紹介したのは一部ですが、
このように、musubi空間を利用していただいています。
musubi空間使用のシステム
1)ミーティング
→お会いして、musubiのイベント&スクールSTAFFと打ち合わせ。
contentsの内容について打ち合わせをさせていただきます。
※musubiにとっては講座は大切なCONTENTSです。
講師の方々の夢を叶えるためにも、
まずご利用いただく受講者に喜んでいただけるよう、
STAFFとmusubiとのコラボ商品としてカスタマイズする打ち合わせです。
2)商品の決定
→開催日時、頻度、所要時間、受講料等を決めます。
※講座概要が決まると、プロモーションを開始します。
musubiでの店頭告知(チラシ、メッセージボード)、HP告知、DMなどを使って告知します。
一方で、講師のみなさま自身でも集客の努力をしていただきます。
チラシはmusubiで作ったものを利用いただくことも可能です。
☆協働して成功に導く努力をします!
3)開催
→受講生の方々に「来てよかった!」「楽しかった♪」と思ってもらうことを目的とします。
ご自身の教室であると同時に、
musubiの協働者としてのスタンスも意識していただくよう、お願いしております。
4)振り返り
→講座を振り返って、次回に生かせるようにSTAFFと情報交換します。
・どうすれば、もっと受講生さんに喜んでもらえるか。
・どうすれば、もっと受講生さんを増やせるか。
※musubi空間は空間使用料はいただきません。
musubiおよび、musubiを運営するS.N.A.(スターナビゲーション・アソシエイツ)は、
人が持つ可能性にHAPPYの無限性を感じています。
「もし…○○だったら…」「○○だったら…こうだったのに…」と考えがちですが、
そう考えてしまうことで、
可能性の芽を摘んでしまったり、チャレンジの機会を逸してしまうことしばしばです。
ですが、
応援したいのです!一緒に実現したいのです!!
協力、協働して、ともに喜びたいのです♪
なぜなら・・・
(話せば長くなるので、HPの「スタナビとは?」をお読みください^^;)
と、いうことで、
これまでは、門を叩いてくださった方々と細々と進めてまいりましたプロジェクトですが、
ようやく”実績”と”型”が出来、ノウハウが貯まってきましたので、
広く皆様にご紹介させていただきたいと思います。
「夢をかなえたい!」
「チャレンジしたい!」
そんな方々と一緒にHAPPYを創り出したいと考えています☆